おいしい牛肉保存方法

おいしい牛肉保存方法

牛肉の上手な冷凍保存と解凍方法

家庭用冷凍庫の温度は業務用より高く頻繁に開け閉めするため、牛肉を冷凍保存する場合は1か月を目安にお召し上がりください。

【小分けにして冷凍する】

届いた牛肉は、必ず箱から出してください。一度に多くの牛肉をまとめてパック(ラップ)するのではなく、必要な分だけ解凍できるように小分けにしてください。解凍後に食べきれず、再度冷凍することのないようにしてください。

【ラップ&パック】

冷凍庫の中は凍った袋などでラップが破れてしまう場合があります。ラップをした後、ポリ袋やファスナー付きのフリージングバッグに入れるとよいでしょう。

【冷凍焼けに注意!】

ラップが不十分だったり長期間保存すると、表面が乾燥または脂肪分が酸化し牛肉の色が変わってしまう場合があります。冷凍焼けといって品質が低下してきた状態ですから、このような状態になる前にお召し上がりください。

【氷水解凍】

氷水で解凍?と思われるかもしれませんがおすすめです。密封できる袋に凍った牛肉を入れ(ラップははずす)氷水に沈めます(浮かないように重しを)。90分~120分程度が目安です。袋に氷の膜が張ってきたら取り除いてください。牛肉を指で押し内部が少し凍っている状態で調理するとよいでしょう。